本文へ移動

竹製品の作業工程

高品質な製品を生み出す、南風工藝の職人たちがどのようにして、竹製品を作っているのか?その作業工程をほんの一部ですが、ご紹介いたします。

原竹伐採

竹林から製品作りするため(3年~4年経った)竹を伐採します。

竹林の山

整備された竹林。

油抜き湿式

カセイソーダにて煮沸して、染み出た油分を拭き取ります。

天日乾燥

油抜きして、天日乾燥することにより竹の色が白色に変わります。

天日乾燥2

天日乾燥3

竹材カット

竹の選別、カット作業。

荒割り

半分に割った竹を、さらに半分に割り続け、竹ひごの元をつくります。

巾取

「巾取」という道具でひごの巾を揃えます。

剥ぎ

荒割りした竹を「荒剥ぎ」、「小割り」「薄剥ぎ」の順に薄く加工し、竹ひごの厚さを揃えています。

パーツ加工

ナイフでひごの削りをしています。

材料加工

底編み

基本的に花籠の場合は、底から編んでいきます。輪弧(りんこ)編み。

編み

底から胴へと立体的に編上げるために腰を立ち上げます。

縁あて

縁あての作業をしています。

組立加工

縁編み

編みから自分で決めた形を整えながら編み上げていきます。

起こし編み

籠に合わせ少しずつ絞りながら、編んでいきます。
株式会社南風工藝
〒879-1509
大分県速見郡日出町大字南畑1231-5
TEL.0977-72-8702
 FAX.0977-72-8709

竹製品製造に関する販売・製造
0
6
6
2
1
3
TOPへ戻る